常にダメ出ししてくる辛口批評家が、自分の中にいますよね。あの子たちと仲直りしましょう。
本来の自分になるために その2.ネガティブな思い込みを取る
大きく分ければ、自分という存在は、ハイヤーセルフ(本来の自分)とエゴ(一時的な自分)の二択で出来ています。後者を手放すことで、前者がどんどん活発になります。
Continue reading “本来の自分になるために その2.ネガティブな思い込みを取る”
バシャールの教え 現実を作る共同創造の仕組み その1.ネガティブな思い込みを手放す
ダリル・アンカ氏のインタビューで、現実をどのように作るかについて、バシャールの教えをコンパクトに説明していたものがありました。
Continue reading “バシャールの教え 現実を作る共同創造の仕組み その1.ネガティブな思い込みを手放す”
現状を打破しよう コンフォートゾーンを抜け出す9つのステップ
安全地帯を抜け出してみることのメリットなどについての話です。
もっと宇宙とつながるために その3.美しさに関する固定観念と理想的な考え方
私たちみんな美しいんですよ。
プレアデス光の使者が教える 潜在レベルでの「同意」と「誓約」の解除
古い価値観や思い込みを手放すワークをご紹介します。
もっと宇宙とつながるために その2.豊かさに関する固定観念と理想的な考え方
豊かさを考えるということは、宇宙を考えることで、それは自分を考えることにも等しいんですよ。
もっと宇宙とつながるために その1.”神様”に関する固定観念と理想的な考え方
宇宙とのつながりをスムーズにするには、要らない考え方を削除し、健康的な考え方を身に着ける必要があります。
ジャッジメントとは何で、どこが悪くて、どうやって手放すのか
「ジャッジメントを手放しましょう」とかって、この業界ではよく言いますけど、そもそもジャッジメントとは何で、どうして手放した方がいいんでしょうね。
心の痛みは形を持つ ペインボディを溶かす方法
心の痛みは、エネルギーの壁となって、体と心を覆ってしまうようです。どうやって向き合えばよいのでしょうか。
Continue reading “心の痛みは形を持つ ペインボディを溶かす方法”