休日と言っても、働く場所が寺じゃないというだけで、たまった仕事をしてたんですけどね。でも久々に味わう街の空気は、とても心地よかったです。
この1週間は、よくバークレー図書館にいました。ここが私のお気に入りゾーンで、大きな窓から自然光がいっぱい入るのが気持ちいいです。
館内には、ラップトップの貸し出し自販機があります。ちょっと使いたいときに、便利ですよね。
お昼時になると、街中でフードデリバリーロボットがカタカタと移動するのを見ることができます。これは、信号待ちをしているところ。かわいいですね。
ダウンタウンにある本屋さん、ハーフプライスブックスには、バークレーにいた頃、毎日のように通っていました。バークレーは学生街なので、比較的本屋さんは多いですが、それでも、ここ数年で、がくっと減りました。
このブログが生まれたきっかけとなった、メタフィジックスのセクションはここです。上に看板がかかっていますね。このセクションでは、本を積み上げて、座り読みしている人をよく見かけます。その気持ちはよく分かります。
この前、私が財布をなくしたヴィーガンサンドイッチ屋さん。おすすめはブランチのステーキ&エッグです。
おなかへっている人は注意のHPです。
バス停のベンチに置き本がありました。要らなくなったものは、こんな感じで、その辺にひょいっと置いてリサイクルします。自由な風習ですよね。
反ヘイトのサインは、いたるところで見られます。「WE STAND UNITED AGAINST HATE(私たちはヘイトに対して団結し、立ち上がる)」と書いてあります。
道に埋まってるピースサインは、自転車を止めておくスタンドです。自由と平和をこよなく愛する町です。
うちのお寺は、最近、コワーキングスペースを始めました。スタートアップの若い人たちが働く、共同オフィススペースを貸し出しています。
オフィスと同じフロアで、瞑想やヨガのクラスも実施していて、仕事の合間に参加できるのが売り。最近、こういうの流行ってるんですよ。
映画館でスパイク・リーの新作を見ました。黒人警察官が捜査のためにKKKに入るというドタバタシリアスドラマ。
帰りに寄ったスーパーのフードコートには、ラーメンがありました。このところ、アメリカにはラーメンブームがじわじわ来てるのを感じます。
バードという会社でやってるレンタルキックバイク。こんなに恰好よかったら、借りたくなっちゃいますよね。
・・・・・・・・・・
さて、この一週間、息つく暇もないまま、あっという間に過ぎてしまいました。
掲示板、ちょっとだけ直したので、コメントが反映されない状況は改善されるのではないかと思います。メニューの見え方を直すのは、来週以降になりそうです。
自分で放置しておいてなんなんですけど、みなさんでうまく運営してくださっているのがコミュニティーっぽくて、作ってよかったなとつくづく思います。
また何かあったら、教えてください。
メタさん、バークレーの街並みや、ショップの中など、臨場感が伺えて、楽しいです。
日本にもどこか、バークレーと近い雰囲気を感じられるところってあるんでしょうか?
掲示板のほうも。!。ありがとうございます!(^^)
今後、メニューの見え方も変わっていくということで、またまた、楽しみです。
図書館
一瞬 教会かと思いました(笑)
美しい!
図書館いいですよね。僕も一時期自宅近くの図書館に毎日通ってて、借りては返すの繰り返しでした笑
読んだ内容をこうしてブログにするのも自分だったら途中で飽きてしまいそうだし、千手観音がすげえって言ってます。
その上掲示板まで作っちゃうんだから、千手観音が以下略。
メタさん、こんばんは^ ^
バークレーの図書館や書店、行くだけでウキウキしそうですね♪
ベンチにさりげなく本を置いていく
というようなリサイクルスタイルも
私はいいなと思いました。
フードデリバリーロボット可愛い〜❤︎
素敵な写真をたくさんありがとうございます(^∇^)
メタさん
コメントの調整されていらしたんですね。いつも、ありがとうございます。
こうして進化する場所を作って頂き感謝しかありません。
メタさんの存在が祝福として与えて下さることの大きさに、身震いし私も拡大しています。
いつでも頼って下さい。マイペースですけど♡お互いに。。。♡
そんな気持ちでいます。
これからも、色々と愛を育んでいきましょう!よろしくお願いします。
しかし、バークレーは素敵な街ですね。未来都市だ!
おはようございます!メーさん
メーさんのところ、なんかどんどん進化してッていますね。
newサイトに上手く入れず、まっいいかと言った感じです(笑)
バス停のところのリサイクルの本、いいですよね♪
しかも、本の題名も惹かれます。
話変わって、昨日家を(マンションなんですが)出たら、早速「1111」ナンバーの車を見て、すぐに「2525」しかもどピンクの車を見ました(笑)
最近私自身変わって来たので、『何かが来る!』感じです。楽しみです。
光をよく感じます♡
私は居るだけでエネルギーを流出しているタイプで、しかも強いらしいです。なので、コントロールできるように頑張ります。
だからか、人がエネルギーをもらいに来てたり、抑え込もうと(自分より強いから)する人たちがいたんだなと腑に落ちています。
私と同じ感覚の人はエネルギーが強いのかもしれませんね。
みんな元気そうで良かったです。
Akikoさん、最近は元気ですか?無理しないように吐露してくださいね。
メーさん色々とみんなのために作ってくれたり、情報をくれたり有難うございます。頭が下がります。
健康には気を付けて続けてくださいね♡
有難うございます。また来ますね。
あ~一緒に歩いてるようで楽し~
なんかいい加減?(いい意味)なところがホッとします
気づいたら(・∀・)ニヤニヤしてました
日本って真面目できちっとしてますね・・・
(だいぶ楽になったけど)私もそうなので疲れます・・
フードデリバリーロボットに目がハートになりました。
家にブラーバというお掃除ロボットが居て、白いから「シロ」と命名しました。ロボットだけどせっせと掃除してくれる姿めっちゃ可愛いんです。
掲示板は「カノン」で登録できず「kanon」で登録しました。
こちらのブログに掲示板と楽しみが増えました。
改めて、メタさんありがとうございます。
mar さん
お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。
私古いスマホと新しいスマホで
フォーラム見てるんですけど
トップ画面の上部が古い方だと上にあがって切れて見えないんです。
そこに入り口があります。
新しい方は表示されますので
何かが違うんでしょう。
とにかく右上の角を押す?と開くと思われます。私も教えてもらったんですけど(笑)
ではでは。
ベンチの本も図書館もフードロボットもサンドイッチやさんもとってもいいですが、メタジフィックス通信が生まれるきっかけになった本屋さんの一角に一番感動しました!!
そしてお腹減ってるのにメニューを見てしまいました。美味しそう〜!
あぁ、モーレツにバークレーに行ってみたいです。
ステキ過ぎる・・
メタさん、ありがとうございます♡
バークレーはいい意味でレトロと最先端が共存してますね。フードデリバリーロボットもあれば、カウチスタイルのミニシアターもある。バス停の本のタイトルなんてなにかのサインみたいです。カッコいい。
図書館の大きな窓が綺麗ですね。わたしも行ってみたいです。
掲示板にはまってしまい、暇さえあれば書き込んでしまう…ウザいくらい名前がそこかしこにあってすみません(>人<)
全部をさらけ出すくらいの勢いで書いています…ありがとうございます☆
ちょうどMar さんのことが心にあった今
ここで、御本人から名前を呼ばれるなんて
スマホを落としそうでした!
Marさん、明るさも、優しさも、力強さも、いらっしゃる度に増して、
Marさんと深いつながりがある、太陽の神様のように‥なっておられませんか!。゜.+°
Marさんの、ますます光あふれる毎日をお過ごしのことを伺えて、とてもとても嬉しいです。
そしてMarさんの暖かな光を浴びるのは‥
いつにもまして心地よくて、
私こそ、感謝致します!