コンテンツへスキップ

本山での生活

お寺の朝

山寺では、朝5時20分になると銅鑼が鳴ります。下の写真で見ると、真ん中のお寺を囲む部分に部屋が並んでいます。チベット僧院によくある造りです。当番の人が銅鑼を鳴らしながら、廊下を周ります。

銅鑼で目覚める朝は、格別です

早朝からモーニングプラクティスとして、みんなで集まって、マントラと瞑想をします。お寺気分満点です。

しかし新入りは、一か月経過しないと参加許可がもらえず、実際、何が起きているのかよく知りません。

それから、朝ごはんは6時くらいからで、仕事は7時くらいから始まります。ごはんの前には、簡単なお経を読みます。

しかし私はその時間に起きたことがないので、よく分かりません。いつも8時にがばっと起きて、8時2分には出かけます。昔、新聞配達をしていたので、起きてすぐに活動するのは得意。職場は同じ敷地の中、徒歩2分程度です。

・・・・・

お寺の生活

ここではみんな住み込みで暮らしながら、いろいろな仕事に携わっています。自給自足用の農作業、仏像・旗などのアートプロジェクト、お寺の増築や林業、お経の本印刷など、それぞれの仕事は、マインドフルネス修行の一環と考えられています。

そう聞くと、なにそれ?って思うかも知れませんが、これはだいたいどのアシュラムでも、禅センターでも一緒だと思います。作業を修行と考えるのは東洋的な文化で、少林寺だってそうですからね。しかし西洋にはその発想がないので、非常に画期的だと思うらしいです。

私が参加しているのは、全長25メートルもあるお経の垂れ幕を21本も作るという、巨大プロジェクトです。チベットって、お祭りの時にやたら大きな垂れ幕を飾る伝統があるらしいんですよ。

私は修行とか全然やりたくないですけど、ソーイングは布とミシンと自分、全部のエネルギーをよく聞いて同期させ、フロウをつなげていく感じが、体にいいんですよ。ヨガっぽい。

・・・・・・・・・・・

お寺の仲間

一体、どんな人が住んでいるのか、気になると思います。正確な人数は分かりませんが、だいたい全部で30人くらいです。

20代の若者も数人いますが、元ヒッピー世代である70代前後の人数が半数以上です。残りの半数が、30代から60代で構成されています。

若い頃からずっとコミュニティで働いている人もいれば、一旦コミュニティを離れ、仕事をしたり、家族を持って子どもが巣立ってから帰って来る人もいますし、カップルも、シングルも、いろんなタイプがまんべんなくいます。

シニアが多い職場ですが、みんなジーンズにTシャツ、もしくはアウトドアウェアという、いかにもカリフォルニアなスタイルで、年齢差を感じることはあまりありません。(あ、私が年を取ってるのか笑)

お寺では料理・皿洗い・掃除など、家事も全て分担して受け持ちます。偉い人はやらなくてOK、なんてことはありません。

知識や経験の差こそあれ、みんなが平等な感じが、いかにもコミュニティぽくて好きです。

こんなところに住んでいるからには、さぞかし悟った人たちなんでしょうねみたいなことをたまに聞かれますが、やっぱり3次元での仕事は既にクリアして、スピリチュアルのミッションが始まってるんだなという人の割合は多いと思います。そういう人は、エネルギーに人っぽい/生っぽい部分があまり入ってなくて、ブロックのひっかかりが少なく、話していても、むむ、できるな…と思わされます。

基本的に、話していて、自分の中に残っているブロックやエネルギーの壁に気付かされる相手は、自分よりワークができてます。この世界ではね。

「AKIRA」のナンバーズのように、よく見ると枯れているんですが、それを感じさせないエバーグリーンさがシュールです。みんな若作ってことではなく、年齢というのは、かなり社会的なコードによって規定されるところも大きいと気づかされます。「いい年をして…」みたいな考え方がないんです。

・・・・・・・・

お寺で暮らすメリットとデメリット

ここにやって来た理由として、みんなが口を揃えて言うのが「人生に何か大きな意味を求めていた」ということです。

中には会社でリストラに会って、正社員から期間派遣社員になり、仕事のオフシーズンをお寺で生活するという人もいます。退職、または離婚により、半ば行き場を失くしてやって来た人もいます。

ここでの給料なんて、ほんのお小遣い程度のものですが、家賃・光熱費・食費・インターネット代が全部無料と思えば、まあ、暮らしていけないこともないんですよ。そして何より、衣食住の心配をしなくていいところは、最高に気楽です。

難点を言えば、むちゃむちゃ働かされるところと、親兄弟以外との交流が、ゆるく禁止されているところです。いろんな行き違いから、来る前に聞かされていなかったことばかりで、最初はかなりショックでした。

バーニングマンも、今年は行かないことにしました。プロジェクトの規模と人数と締め切りがマッチしてないのに、私が抜けるのはやっぱり辛い。こんなところで、つい日本人力を発揮してしまいました。ううっ。

でも「こんな絶望はここ数年経験したことないけど、絶望とはどのようなものか、深く経験する良いチャンスだと思ってる」と仲間に話すと、みんな大ウケで、私も一緒に笑ってるうちに、なんか楽しいからまいっかって思えるんですよ。仲間って言っても、みんな70代ですけど、胸を貸してもらえる感じが非常にありがたいです。

私が個人的に感じるお寺生活最大のメリットは、こんな変な暮らしは、そうそうできないだろうと言う点です。楽しいか楽しくないかと言えば、楽しいですが、ここに居続けたいかと聞かれると、私にはこの生活はハードコア過ぎて全然無理なので笑、今のうちに満喫しておこうと思います。


これは余談ですけど、プロジェクトチームの中に心理カウンセラーだった人がいて、この前、トラウマの治療に効果があったセラピーについて話を聞きました。

彼女が言うには、認知行動療法も一定の効果があるけど、ありのまま認めるという仏教の教えが大きな救いになるとのことでした。なるほど。

「本山での生活」への21件のフィードバック

  1. メタさん

    >ソーイングは布とミシンと自分、全部のエネルギーをよく聞いて同期させ、フロウをつなげていく感じ

    日用使う物のエネルギーを使うのは楽しそうですね。私は、最近までは人や魂のエネルギーの、その人が人生で出したい高波動エネルギーを受け取るのが、好きです。

    人それぞれに多次元との通信方法は違うと感じていますが、自身の技術を探し試すのも楽しいです。

    メタさんの、多次元技術?シェアして頂き、嬉しい!!です。

    >AKIRA
    懐かしい。好きでした。
    私も仕事で高齢の方に出会いますが、気持ちの若い人が時々いて、好感を持ってます。年寄りだと思い込む高齢者が多い中、関係ない!やることいっぱい!みたいな!生きるって楽しい!って思わせてくれます。

  2. 今年の春分の日に私的なイベントが起きて、とてつもなく悲しいことだったので最初はのたうちまわって苦しんで、けど最後はありのままの事実と自分の気持ちを受け入れました。

    このトラウマに向き合うのにかれこれ20年ほど掛かりました。もう意味も要らなくなりました。
    今は「生まれて来たから生きている」という事実だけで充分です。

    ただ、他のイベント関係者が昔の自分のように不幸の真っ只中で、その事が悪いだとか間違いだとかはまったく思わないのですが、やっぱり悲しいです。

    メタさんのお山生活は本格的で筋金入りですね。日本でのほほ~んと暮らしていると、なかなかできない体験ですね。寺ガールを大満喫ですね。

  3. メタ先生にも
    大変なことが起きるんだ。

    でも、そのハードコアに長年いらっしゃる?方々がメタさんの絶望に「大ウケ」なのがちょっと救いに感じたり、?感覚違いすぎ?となります。

    ハードコアなトライなんですね。。

    いつでも、仮病使って逃げたらいいですよ!

  4. お寺のレポートありがとう~ ^^)/

    まさにマンダラの中に住んでるんだね! いろいろ興味しんしんでした!

    私なんか、長時間の瞑想合宿とか、半分くらい集中してるふりをしてるだけなんだけど(笑)、ミシンだとそうはいかないよね。

    五感(意識)を研ぎ澄ます瞑想。ばっちり、修行やってるじゃん(笑)

    このサイトを通じてそことつながって、このサイトで修行させてもらってるみたいでありがたいです! 

    授業料?参加料?お布施? 払いたいくらいです ^^)

    マジ感謝 ^^)/ ^^)/

  5. ソーイングにはそんな効果があったんですね。
    私も縫う人ですが、ミシンがたがたいわすと無我の境地に至れます。
    また、一枚の布から用途のあるものを作れるのが錬金術めいて楽しいです。

    70代以上の方々との交流もまた楽しいですよね。
    太極拳の教室が一番落ち着きます
    お互いに指と眼精疲労に気をつけていきましょうね。

  6. お布施はどれでもいいので広告をクリックして、下までじっくり読むとそのような効果が現れると思います。

  7. お寺、とても美しい場所ですね。

    バンテ・H・グナラタナ氏著の「マインドフルネス気づきの瞑想」を読みました。とても感銘を受けて実践しております。実践して、随分と気持ちが落ち着いてきています。ありのままを認めてありのまま過ぎ去るのを感じています。いくつもの無数の山のような煩悩が過ぎてはきえていきます。やっと自分と向き合えたような気がしています。

  8. メタさんおはようございます。
    あ〜、めっちゃ面白い記事ありがとうございます!
    未知の暮らしレポート、ときめきますね。
    「できるな」「この道」というくだり、最高です。戦闘シーンのないカンフー映画みたい。

    メタさん主人公の映画が観たいな〜。
    戦闘シーンはないのにエネルギーで「こやつ、できる」とか思いあって。
    カラフルでのんびりしてるのに、ユーモラスでハートフル。

    そんな不思議な空気感の名画ができそうです。

    いい旗ができますように!

  9. ひとでふらい

    お寺での生活レポ、面白いです。

    >自分の中に残っているブロックやエネルギーの壁に気付かされる相手は、自分よりワークができてます。

    よくわかります。「それな」って感じです。

    まさかここでタカシやキヨコの画像を見るとは思いませんでした(笑)分かりやすい喩えをありがとうございます。
    奇しくも、日本では今AKIRAを上映している映画館があるようです。この機会に観てきます。

  10. こんばんは!メーさん

    起きて、2分で出かけられるんですね!(驚)
    前の日に明日の洋服着ているんですか??(笑)

    >むちゃむちゃ働かされる
    ある意味修行ですか?(笑)

    >AKIRA
    まさかこの漫画が出てくるとは。。
    昔友達に大きい漫画を借りて帰った覚えがあります。

    いつも有難うございます。

  11. marさん、こんばんは⭐

    >前の日に明日の洋服着ているんですか??
    確かに!
    2分の謎知りたいです!(๑•̀ㅁ•́๑)✧
    朝から時空間超えてたりして♪

  12. こんばんわ、メタさん。
    読んでいたら人生一度は経験してみたい生活(私もずっとは無理そう…)でとても羨ましく思いました。
    70代が多いのも魅力的です。
    今はまだもろもろ事情があって行けませんが(きっと自分的にも時期ではなさそうだし)年をとってから挑戦しても大丈夫ですかね〜?
    わくわくしちゃいます。
    >ソーイングは布とミシンと自分、全部のエネルギーをよく聞いて同>期させ、フロウをつなげていく感じが、体にいいんですよ。ヨガっ>ぽい。
    私も昨年からインドのカンタ刺繍というのを習いはじめて、布と針と糸でチクチクしながらなんとなく同じような事を感じていました!
    私の場合はエネルギーのフロウがいい感じの時はヨガっぽいですが、全体的にはかなり修行っぽい?ですが。(笑)
    いつも素敵な記事ありがとうございます。

  13. お寺生活新鮮です。
    ドラで起こされて廊下のマニ車…。
    私、廊下に出た段階で時間が止まりそうです。
    同僚が70代の方々でヒッピーの本場でって
    イッツニューな感じです。
    衣食住の心配って、なんだか時代遅れだと思えてきました。
    バーニングマンは残念でした。
    楽しみを残しておくのも悪くないかも…ですね。

  14. おはようございます!たろーさん

    >2分の謎
    ハリーポッターのハーマイオニー的(沢山授業受けるため)にジャンプしてたり♪

  15. 心理療法だけ、スピリチュアルだけ、というのではなく、両方取り入れるのが私は良いと思います。

  16. citrusさん!(≧▽≦)!

    私もそう思います。
    どっちもおいしいトコ取りした方がいいやって。

  17. natsukiさん♪♪

    おいしいトコ取り、そうですね。広い観点で、どちらの考え方も取り入れられる人が増えて欲しいです。というか、私がそういう人になればいいんですよね。なんの専門性もない人間ですけど、見方だけでも。

  18. citrusさん

    私も専門性、自信を持って無いです(笑)
    みなさんなんであんなに知識あるんだろう…
    用語も全然知らないし。・゚・(ノД`)・゚・。

    頭が堅いから、ヘタに専門性持つと偏る気がしてしまったりして。。。
    意欲の問題だったりもして(笑)
    メタさんとか、スピリチュアルへの飽くなき探究心がほんとに素晴らしいと思います。

    専門知識持ってる方に要点を教えていただいた方が、変な情報にも振り回されないですしね♪コンパクトだし♪♪
    我々、いいとこ取りですね。イヒヒ(≧▽≦)

    一緒にしてしまった…すみません(汗)

  19. natsukiさん

    いやいや、ほんとそうです。
    私も、認知療法の本を買ってはみたものの、全部読めず、なんちゃって認知療法しかできません。専門家の詳しい話は理解するのけっこう疲れます。でも、それでもけっこう役に立ちます。

    なんちゃっての聞きかじりしか、知らないことばっかりだけど、何にも知らないよりは良いです。何言ってるか自分でもよくわからなくなってきたので、そろそろ寝ます・・・お返事ありがとう!

  20. お寺の生活レポート、ありがとうございます。

    私も以前、短期間、コミュニティ的な場所にいたので、お小遣い程度だけど、衣食住の心配しなくていいのは気が楽、っていうの、とてもよく分かります。
    お金のこと考えたり心配しなくていいのって、とても楽ですよね。

    むちゃくちゃ働かされるっていうのに、勝手にちょっと心配しちゃいますが、どうぞ無理のない範囲で、実りある経験となります様に。

  21. こんにちは。

    メタ先生だからこそ!!、休み暇もなく大変な事が起こるのですよね~。それを望んで地球に降り立ち、それらを体験出来るレベルに達したのですよね?

    >「こんな絶望はここ数年経験したことないけど、絶望とはどのようなものか、深く経験する良いチャンスだと思ってる」

    流石っすね、やくざ師匠、メタちゃん!!
    しびれました~。♡
    ありがと~~~!

    良いのか悪いのか分からないけど、メタちゃんの修行レポ等読んでると、自分も体験してるみたいに感じられて、満足している自分がいます。

    お寺修行・・・多分一時間も持たないでしょう。笑

    こらからも旅行、修行、トンデモ体験記事お願いします。
    バーチャル体験?楽しみです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です