コンテンツへスキップ

幸せホルモン・セロトニンを増やす周波数を持つ音楽

Spread the love


 

セロトニンを増やす周波数

セロトニンは、脳内や中枢神経系で働く神経伝達物質の一つです。セロトニンが司る働きには、体温・摂食行動・睡眠など生体リズムを整えたり、攻撃性を抑える機能など様々ありますが、よく知られているのは、いわゆる幸せホルモンと呼ばれる働きです。

セロトニンには、不安や興奮を抑えてバランスを取ることで、ストレスによる脳の疲労を防いだり、痛みを緩和する働きがあり、この分泌が低下すると、抑うつ症状を招く一因にもなると言われています。

このセロトニンを適切に分泌させるために適した食べ物や行動などがありますが、さらに音楽によってもセロトニンの分泌が活発になるという研究があります。その代謝を最も刺激するのは、10Hzだと言うのです。

ということで、YouTubeにはセロトニンを増やす音楽というのが沢山あります。

いくつかご紹介しましょう。

 

Overcome Depression – Binaural Beats Music to Boost Serotonin, Dopamine and Endorphin, Healing Music by Greenred Productions on YouTube

これはちょっと浮遊しすぎな感じですけど、寝る前に聞くとよさそうです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

SEROTONIN BALANCE – Relaxing Positive Vibes Music – brainwave entrainment by Brainwave Power Music on YouTube

これは軽いアイソクロニックが入っています。アイソクロニックとは、短く断続的かつ単調な音のシグナルで、脳を刺激する効果があるとされています。10Hzの音楽と合わせることで、さらにリラックス効果が得られると考えられます。

私はこの辺の感じが好きです。深ーい海の底感がいいです。

・・・・・・・・・・・・

Boost Your Serotonin, Dopamine & Endorphin Release – Binaural Beats + Isochronic Tones by Brainwave Power Music on YouTube

これはさっきのと同じレーベルで、同じタイプのトラックですけど、深海度増してます。

 



特定の周波数を利用して脳波に作用を与えると言われる音楽を、「ブレインウェーブエンタテイメント」と呼びます。お風呂に入って体の疲れを緩めてから、ぼけーっと聴くのがいいと思います。ポイントとしては脳みそにバイブレーションを感じながら聞くことで、そうすると頭がほわーんとしてきます。

 

セロトニン サプリ (日本製) リラクミン – Amazon

 

 

タグ:

「幸せホルモン・セロトニンを増やす周波数を持つ音楽」への2件のフィードバック

  1. こんにちは。
    私は一番最後の曲がとても好きです。
    忘れていた何かを思い出せそうで、胸がキュンキュンしてきます。この曲と出会えてよかった。管理人さん本当にありがとう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です